こんにちは!
日本では悲しいニュースがありましたね。
7月10日はカンボジアは安倍総理に哀悼の意を示す日でありました。
至る所にあるカンボジア国旗は半旗され
アルコール類の販売も禁止
Facebookでは安倍元総理の記事が出回り、印刷したポスターなどが
店先などに貼られていました。
実際にカンボジア人から声をかけられることもしばしばありました。
「晋三がカンボジアの発展に貢献してくれた。晋三にも日本にも感謝している。」
「彼を尊敬しているよ。」
そんなふうに言ってもらえるようなカンボジアや世界との関係づくりをしてきてくれたことに
改めて気付かされました。
言葉を掛けられるたび、なんだか私たちも感動し、誇りに感じられました。
村でもみんなで追悼の祈りをすることに。
日本の方が書をこの日のためにしたためてくださいました🖌
私たちが市内で印刷し村に向かう途中
見たことないような大きな虹が🌈
村では竹あかりを灯してお祈りしました。
急な声かけでしたが小さい子供から
お爺さんお婆さんまでたくさんの村人が集まってくれました。
村のみんなのお祈りは何か唄を聴いているような
懐かしいような心地よい調べ。
私たちも手を合わせながら心を合わせます。
(いつも陽気な商店のおばあちゃんのお祈りには私たちも圧倒されました。)
お祈り後には「オークン!(ありがとう)」の言葉がとびかっていました。
このお祈りがご本人やご遺族にも届きますように。
ご冥福をお祈りいたします。
こちらの記事は政治的な考え方や方向性を否定するものではございません。
ご理解いただけますと幸いです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。