チョムリアップスォ!
代表のかでです(#^^#)
カンボジアは雨季に入り、朝から日中は変わらず暑いですがスコールが降ると涼しくなるという少し過ごしやすい季節に入ってきました。
そんな中6月30日にカンボジアはウドンミエンチェイ州へ打ち上げ花火のプレゼントに行ってきました。
この企画の主催は学生団体Baobabという国際協力に関心のある大学生たちで、2019年の冬~東京や大阪の路上で寄付を呼び掛けたり、クラウドファンディングに挑戦したりして本当に一生懸命頑張っていた子たちの努力の結果です。
そのきっかけを作ったのが今回の会場にもなったコッチュレイ小学校を建設したTanemaki Project代表の高鳥竜平くん。
Tanemaki Projectは学校を建設した後も定期的に現地へ足を運び運動会を開催したり、図書館や校長先生の家の建設などもおこなってきている素敵な団体です。
この2つの団体が今年3月に日本の文化を伝えたい!と企画していたのがJPフェスティバルでした。
そのイベントに弊社の竹あかりを大きく飾って欲しい!とお声がけいただき、準備を進めてきましたが新型コロナウィルスの影響でイベント自体が開催できなくなり準備していた打ち上げ花火も行き場を失っていました。
JPフェスへ向けての竹あかりの準備は村のスタッフ&インターンのみんなと進めていました↓
あれから3か月。
代表3人であらためてミーティングをしていた際、高鳥くんより
『イベントではなく、打ち上げ花火をプレゼントという形で花火を見たことのない子ども達に届けられないか市役所などにかけあってみます!』
と話しが出てきて、通訳のマリンちゃんが現地で動き回ってくれ今回の実現に至りました(*^^)v
当日、ものすごいスコールが降る中やっと会場にたどり着くと、楽しみながら本当に打ち上げられるのか心配そうな顔をした現地の子ども達の姿が。
僕も配信の準備をしながら空に祈っていました。
すると、、、
会場の空に大きなダブルレインボーが!!!
まるで、ここまであきらめず頑張ってきた事を認めてくれたかのように感じる虹でした。
そして、3団体合同のLive配信を開始して日本と繋ぎその模様を約1時間にわたってお届けさせていただきました。
Facebook ライブ配信
<iframe src=”https://www.facebook.com/plugins/video.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fbaobabcambodia%2Fvideos%2F714438192679982%2F&show_text=0&width=560″ width=”560″ height=”315″ style=”border:none;overflow:hidden” scrolling=”no” frameborder=”0″ allowTransparency=”true” allowFullScreen=”true”></iframe>
動画配信をしていて打ち上げ花火中の写真があまり撮れていないのですが、最初の打ち上げ花火が上がった瞬間はあまりの音の大きさに言葉を失う村の大人と子ども達の姿があり、だんだん慣れてきた5分後ぐらいには1つ1つ打ちあがる花火を見て歓声を上げたり、嬉しそうな表情が見えたり、満面の笑顔が見えたりしていました。
花火どうだった?
と聞くと、
『楽しかった!!!』
と子ども達みんなから同時に声があがり、
『あと10回見たい!!!』
と素直な気持ちを伝えて来てくれたりしました。w
校長先生からも感謝の言葉をいただき、それはもう幸せを感じさせえてもらった時間でした。
今回の打ち上げ花火の実施を通して個人としてもあきらめないで前に進み続けた姿勢がもたらした結果に励みをいただきました。
また、今回の3団体のロゴに共通点を見つけてしまいました(#^^#)
TanemakiProjectは『種』をイメージしていて、Kissoは種から芽が出た『若葉』をイメージしています。
そして学生団体Baobabはさらにそこから大きく育った幹の太い『バオバブの木』がイメージとなっています。
まさに種をまき、芽が出て、大きく育つ。
という3団体が協力出来たからこその今回だった気がしています。
次回は2021年3月に実施しよう!と目標も決まりました。
2020年は思いがけないことが起こっていますが、その時々の状況にあわせ安全第一でこれからも活動してまいりたいと思っていますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
また、皆さんと一緒に作り上げられたらとも思っていますので、その時は一緒にどうぞよろしくお願いいたします(#^^#)
Baobab&Tanemakiのみなさんお疲れ様でした&ありがとうございました!
これからも笑顔のたくさん咲く合同企画を形にしていきましょう!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SukuSukuメンバーになって応援してくれる方大募集中!
↓↓↓
*SukuSukuメンバーはFacebookの会員限定ページでカンボジアやKissoが身近に感じられる情報をお届けしています!
*Kisso会員
*Kissoツアー詳細
*インターン生&ボランティア大募集🌻
✉️お問い合わせ✉️
info@kissomail.org
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。