スォスダイ!(こんにちは!)
Kisso代表の加藤大地(かで)です(^^)/
日本は寒くなってきているみたいですが、体調など崩されていないでしょうか。
私たちはお蔭様で元気です!
と言いたいところですが、娘が急性胃腸炎で元気がないのでゆっくり休んで早く回復させてあげたいところです。
娘も絶好調だった3日前、2019年10月26日はイキイキ小学校の子ども達にとってとても大きな1日でした。
なんと、カンボジアのシェムリアップをホームとするプロサッカーチーム
『アンコールタイガー』
の試合でエスコートキッズをやらせてもらえる機会をいただけたのです!
写真は以前子ども達にサッカーボールのプレゼントとサッカー教室を開いてくれた時のものです。
この試合は三笠製作所がスポンサーとなっており、その計らいで郊外の農村部に住む子ども達を招待する企画でありがたいことにイキイキスクールの子ども達に声をかけていただけました。
車2台の往復交通費を出していただけるだけでもありがたいのに、
エスコートキッズ用のユニフォーム22着までプレゼントしていただき、
子ども達は大喜びでした(#^^#)
しかしながらエスコートキッズの大役を任せていただけたのに、
村の子ども達は靴を持っていない、おそろいのズボンやスカートがない。
などもあり実は前日の夜まで、いや当日の午前中までバタバタでした。汗
車一台分と食事、飲み物はKisso会員の皆様からの会費から出させていただき、
総勢56人(生徒49人+先生4人+ドライバーさん3人)でいざ出発!
ちなみにほとんどの子どもは観光都市シェムリアップに来た事もなかったので、
市内に入り、ホテルなどが見えると
『家が大きい!』
『車がたくさん!』
などなどビックリしていました。
そして試合場に到着すると外国人選手を不思議そうに眼で追ったり、
嬉しそうにチケットを見せてきたりしていました。
そこへ、アンコールタイガーのオーナー加藤さん、三笠製作所の石田社長が来てくださり記念撮影
いよいよ、試合場に入る子ども達
エスコートキッズの大役を担う子ども達は何度も練習しました
そして、いよいよ本番。
緊張しまくっている子ども達の後ろにはプロサッカー選手たちがズラリ。
両チームとも負けられない試合で、選手たちもいつも以上に気合いが入っているようでした。
緊張で表情までガチガチですが、子ども達の雄姿は動画でご覧ください!
最後はバラバラッとなってしまいましたが、
頑張りました!!!
その後は、リラックスしながら試合観戦(#^^#)
試合は2-2と白熱した内容で終了。
初めて見たプロの試合は子ども達の目にどう映ったのか。
そこはその日には聞けませんでしたが、
最後立ち上がって選手に拍手を送るその姿が気持ちを物語っているようにも感じました。
最後にはオーナーの加藤さんが
『一緒に写真撮りますか?』
と声をかけてくれ、グラウンドで選手の皆さんとタイガーポーズで記念撮影!
この表情から子ども達にとって刺激ある時間だったことを感じるのは私だけでしょうか。
本当に嬉しく刺激ある1日でした。
思い返せば10年前、初めて村に行ったときは516人中54人しか小学校に通えていなかった村の子ども達。
あれから10年経ち、このような機会までいただけた事は嬉しくてしょうがありません。
アンコールタイガーや三笠製作所の皆様、本当にありがとうございました!!!
そして、この10年の間に関わってくれたみんなのお蔭で今があります。
ありがとうございます!!!
10月26日のこの日はたまたま私たちの結婚11周年の記念日でもありました。
この時間が最高のプレゼントでした!
子ども達はきっかけとチャンスさえあれば可能性は無限大!(^^)!
これからも自分たちに出来ることをおこないつつ、
また個人としても法人としても可能性を広げられる出来事を一つでも増やしていければ幸いです!
これからもどうぞよろしくお願いします。
代表夫婦
かで&ぐりこ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1ヶ月1000円〜で助かる人たちがいる。
任意の期間Kisso会員になって応援してくれる方大募集!
↓↓↓
*Kisso会員大募集中!🇰🇭
*Kissoツアー詳細
*インターン生&ボランティア大募集🌻
✉️お問い合わせ✉️
info@kissomail.org
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。