こんにちは!インターン生のちばちゃんです。
もう残り期間が1週間ほどとなり、
少しおセンチモードです。
小さいころに家でマザーテレサの話をきかされ、
ずっと行ってみたいと思っていた途上国。
そして学生時代に実際アジアを旅して「助けたい」
というよりもっと単純に大好きなった現地の人たち。
社会人になって貯金をしたら海外の大学院に行くと
決め働き始めましたが始めてみれば
仕事に没頭し日々に追われる生活。
それはそれで充実もしていましたが、自粛期間がいったん立ち止まるきっかけになりました。
「本当は私何がしたかったんだっけ?」と考えたときに
やはり旅で魅了された人たちのために何かしたいという思いが
まだ心にくすぶっていることに気づきました。
国際機関で働いている知人と話していた時に
「そんなにやりたいならお金にならなくてもなんかやってみれば?」と言われ
「確かに💡」とシンプルに納得した私。
そこでネットサーフィンをしkissoのHPをみて
「これだ」と感じました。
HPからのかでぐりさんや関係者の方たちの想いや活動にビビっと来てしまいました。
またオンラインで活動できるというもの魅力の一つでした。
顔合わせ時には一つ一つの活動の詳細を聞き、
クラウドファンディングはもちろんのこと今後のkissoにとって
重要である「LOYLOY」というブランドの立ち上げ、
というプロジェクトにはとても魅力を感じました。
サイト作成もきっと苦手であろうことは想定できましたが(笑)
かでさんが「初心者でも大丈夫だよ!」って言っていたのもあり
「じゃあ✋」と手を上げました。
しかしふたを開けてみると、、
本当に何も分からない!
ブランドの方向性とか商品とかその前にスキルと知識が全然足りない!
そんな壁にぶち当たりました。
まずチームの方々の言葉がわからないんです。(ここはカンボジアなのか、、)
ただひたすら勉強して仕組みを理解するだけの一か月
テキストにかじりつき友達やみっきーさんに質問詰めの日々
逆に足を引っ張っているのでは、、?とも感じていました。
でもその間にかでさんやチームの方々が考えている方向性や作りたいもののの
全体像がつかめてきて私もやっとブランドを作る意味や重要性がそこで理解できてきました。
なにかできなくても想いは重ねたい
だからメンバーからお話を聞き、かでさんの記事や動画を見まくり、
作っている人や過程を知り
素材についてフェアトレードについて調べました。
自分もLOYLOYがとても良いものだって思えるようになり
村の人たちが身近に感じられるようになりました。
それからの作業は格段に楽しくなりました。
同じ徹夜でも「だれかのために」「これが作りたい!」って目的もって没頭する
徹夜は苦じゃないんです(笑)
とはいってもほとんどはプロの方々の手が入り私の力が微力で
あったことに変わりはないのですが
でもやっぱり出来上がったときには本当に感動も一入。
とはいえブランドとして立ち上げたからには大切なのはこれからだと
思っております!
だからこそ今後も何かしらの形で関わっていきたいなんて内心思っていたり、、
このころLOYLOYに集中していた私はインターンメンバーとも少し距離ができていました。
のってぃーさんがこのインターンの全体の目標は「クラファンを成功させること」
という目的に立ち返らせてくださり、おつるちゃんの声掛けもあり
クラファンMTGにも参加するようになりました。
そんなときに10日インスタライブ配信がはじまり、それぞれのことを語る様子を見てみんなの新たな一面を知れた気がしました。
私の中では急にみんなとの距離が近づいた気がしたんです。勝手に(笑)
多くの人にkissoを知ってもらったり、クラファンの感謝を伝える企画をし、インターン生以外とのつながりも増えました。
本当に素敵な人たちに支えられ思いが繋がってこのプロジェクトが進んでいるんだって実感できる時間でした。
クラウドファンディングも佳境となりハラハラさせられる日々。
本当に達成できるのか
自分には何ができるのか
そんなことを日々考えていました。
個人ではやはりSNSなど通して自分がやっていること想いを
ただ地道に発信するしかなくて反応もわからないもどかしい毎日。
終了日3日前で120万足らず少し諦めモードも交じっていたことはここで白状しますが
かでさんの「最後まであきらめない」という言葉に
私も奮い立ちました。
終了の24時まで携帯握りしめ
ドキドキして、、
ぐりこさんから達成の連絡が入ったときにはまさにゴールテープを切ったような気分✨
たくさんの友人が寄付してくれていたことが後から分かり本当にあきらめなければ
想いは伝わるのだなと実感した経験となりました。
今までできない理由ばかり並べていた自分。
でもいつでもどこでもやりたいことは始められるし
3か月で変わる未来があるのだなと知ることができる
本当にかけがえない時間となりました。
インターン期間は終わりますが
エコビレッジもLOYLOYもそしてkissoもこれから!!!
今まで以上にわくわくします(^^)/
とりあえず、節目ということでここまで関わってくれた人たちに心から感謝を伝えたいです。
🌱オークンチュラウン🌱
今まで応援ありがとうございました!
そしてこれからもよろしくお願いします。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。