チョムリアップスォ!
代表のかでです(#^^#)
7月も終わりになり、夏本番が近づいていますね。
と言っても、カンボジアは一年中夏ですが(^^;)
現在のカンボジアは雨季に入り2か月程たったので、
市内を抜ければ真っ青な水田が広がる時期になっています。

そんな中、新作竹あかりが完成しました!!!
今までの竹あかりは基本的に竹の節に合わせて切っていましたが、今回は底面は節で切らず、竹の弾力性を活かしつつ、籐で固定をする事でより竹らしさを感じてもらえる作品になったかと思います(#^^#)
このアイデアは以前、Kissoのスタッフとして働いてくれていたマリンちゃんが出してくれたアイデアで、聞いた瞬間になるほど!と思い早速作ってみました。

それでは新作竹あかりの製作工程をどうぞ!









今回のデザインはカンボジアと言えばのアンコールワットをメインに、その後ろから花火が上がり、さらに上空にはカンボジアの国花でもある『ロムドゥル』の花の形に花火が上がっているイメージにしました☆
カンボジアで採れた素材を使いカンボジア人のアイデアとデザインで竹あかりを広めていく。
まさにKissoの活動のど真ん中をいく作品になったかと思います!
こちらのシリーズ増やしていきます(*^^)v
お楽しみに~♪♪♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SukuSukuメンバーになって応援してくれる方大募集中!
↓↓↓
*SukuSukuメンバーはFacebookの会員限定ページでカンボジアやKissoが身近に感じられる情報をお届けしています!
*Kisso会員
*Kissoツアー詳細
*インターン生&ボランティア大募集🌻
✉️お問い合わせ✉️
info@kissomail.org
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。