ついに8月に入りましたね!皆さん、夏休みの予定は決まりましたか?もしまだでしたらぜひカンボジアへ!
こんにちは、いくとです。
代表が更新したブログやkissoのFacebookページなどにもあったように、2015年、イキイキ幼稚縁に建設したサンキューパークの遊具修繕とペンキの塗りなおしを先日行いました!
修繕の様子やビフォーアフターはそちらで詳しく扱っているので、私はこの修繕の最中に起きていた事件を書こうと思います。
事件は昼過ぎごろにおきました。
修繕を手伝ってくれた旅人けにーさんが体調不良を訴え、ダウン。触ってみると明らかに熱い。ちょうどカンボジアではデング熱が流行っていることもあり、修繕は中断し、病院へ向かうこととなりました。
向かった病院は保険さえ入っていればキャッシュレスで診てくれる、ロイヤルアンコール国際病院です。
問診票を書いた後、熱を測ると38度。お医者さんによると検査が必要とのことです。
検査はデング熱やマラリア、インフルエンザにアメーバ赤痢など考えられるほぼすべての病気の有無を調べました。採血をし、鼻の粘膜を取ったり、みっちりと行います。同時に解熱剤を点滴で入れていきます。
結果、デング熱ではなく、アメーバ赤痢に罹っており1日入院するすることに。
けにーさん自身はだいぶ回復しているようでしたが、点滴をいれながら車いすで病室へ移動するスタイルで、見た目は割と重病人。すごく丁寧に対応していただきました。
ちなみに病室は完全個室でご飯付き。部屋だけでいえば私が借りているアパートよりもよっぽどいい環境です。病院食はややしょぼいですが日本食もあるみたいです。
かつ丼を頼むとこんな感じのが出てきたみたいです。アメーバ赤痢なのにご飯をしっかり食べられているところからも彼の回復具合がうかがえます。
けにーさんは翌日には退院し、数日後に行った遊具修繕の続きにも参加してくださいました。
病室にて。けにーさんの体調が割と回復していたからこその皆の笑顔です。
始めに今夏のカンボジア旅行をお勧めしましたが、気を付けていただきたいのはやっぱり体調です。今年はデング熱が流行っていると聞きます。カンボジアには日本語が通じる病院もありますし、ロイヤルアンコールにも通訳の方がいます(今回はたまたまいらっしゃいませんでした)。なにかあった時に安心して病院へ行けるよう、長く滞在する方は海外旅行保険に入ることをおススメします!
デング熱は免疫が高ければ発症しにくい病気でもあります。カンボジアの美味しいご飯をしっかり食べて免疫をつけ、楽しいカンボジアの夏を過ごしませんか?その際はぜひkisso現地発着ツアーもご検討ください!
皆様も体調には気を付けてくださいね!
ではまた!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1ヶ月1000円〜で助かる人たちがいる。
任意の期間Kisso会員になって応援してくれる方大募集!
↓↓↓
*Kisso会員大募集中!🇰🇭
*Kissoツアー詳細
*インターン生&ボランティア大募集🌻
✉️お問い合わせ✉️
info@kissomail.org
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。