荷物や人を運ぶのに一苦労な最近。
車欲しいけど、まだそんな余裕はないなー。
なんて思っていた矢先、、、
『あれ?バイクの横に人が乗ってる?』
『乗ってる!』
そう、屋台文化が盛んなカンボジアてはこうしてバイクの横や後ろに荷台を取り付ける習慣が普通にあるんです。
聞けば、社員のマリンは昔サイドカー付きのバイクで仕事をしていた事もあるとのこと。
『危なくないの?』
と聞くと、
『幅だけ気をつければバイクよりも転ばないしむしろ安全だよ』
とのこと。
早速、作っているところに見に行ってみると、、、
ちょうど在庫が一つありました!
値段は280ドル。
車を買うと思えば安いもの。
お店の人に
『何人乗れるもの?』
と聞くと
『頑張れば10人乗れるよ!』
と返事が返ってきました。
さすがにそれは怖すぎるので挑戦しませんが、1000kgまでは乗っても大丈夫みたいです。
村へは道が悪いのでクッションを後付けしてもらいトータル295ドル。
バイクの小回りがきかなくなっちゃった事は難点ですが、村に行くのもゆったりと。
そして、肝心の荷物が運べるようになったのでこれから重宝しそうです!
そして、村に行ったら子ども達は初めて見たらしくまるで遊園地の乗り物のように大人気でした。
とは言え日本では乗り慣れないものなので、安全第一で使っていきたいと思います(*^^*)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。