代表のかでです。
カンボジア語でボーボーと言えば、
「お粥」
の事。
僕はこのボーボーを週に3回は食べています。
理由はシンプルに安くて美味しいから(*^^*)
日本のお粥より味がはっきりしていて豚の出汁が良い感じ。
そこにモヤシ、ネギ、豚肉、レバー、ホルモンが入っているのがベース。
そこに個人的には胡椒を少々と、辛いタレをほんの少し入れて混ぜて食べるのが好き。
これで3000リエル(約80円)
朝食にオススメです(*^^*)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
代表のかでです。
カンボジア語でボーボーと言えば、
「お粥」
の事。
僕はこのボーボーを週に3回は食べています。
理由はシンプルに安くて美味しいから(*^^*)
日本のお粥より味がはっきりしていて豚の出汁が良い感じ。
そこにモヤシ、ネギ、豚肉、レバー、ホルモンが入っているのがベース。
そこに個人的には胡椒を少々と、辛いタレをほんの少し入れて混ぜて食べるのが好き。
これで3000リエル(約80円)
朝食にオススメです(*^^*)
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。